ご利用者ご家族が本当に望まれること、
喜んで頂けることを追及し、実践します。

サービス方針Greetings
4つの約束I promise with you.
Quality
Now
物事に捉われず、今、目の前に起こっていることを大切に対応します。
Respect
利用者の今までとこれからを尊び、
今この時を大切に接して参ります。
今この時を大切に接して参ります。
Heart
へりくだることもなく、馴れ合いでもない、
心地よいコロアイのサービスを大切にします。
心地よいコロアイのサービスを大切にします。
サービス特徴Service Poricy

個々の生活スタイルと考え方を大切に、
その人らしさを引き出すサービスに心を配ります。
その人らしさを引き出すサービスに心を配ります。
何もしたくない、ひたすら読書がしたい、おいしいコーヒーを飲みながらのんびりしたいなど型にはまっていないスタイルもOK。それも人。大切な時間だと考えております。
もちろん何かしたい方は、縁やのプログラムをされるのもいいですし、ご自分でやりたいことをされるのもいいかと思います。
もちろん何かしたい方は、縁やのプログラムをされるのもいいですし、ご自分でやりたいことをされるのもいいかと思います。


生活リハビリを主体に
作業療法士(リハビリのセラピスト)が提供します。
作業療法士(リハビリのセラピスト)が提供します。
今まで当たり前に出来ていた動作ができなくなるのは、
とてもつらく不便を感じることでしょう。
その動作が少しでも楽になるよう、またできる動作になるようサポートしていきます。
とてもつらく不便を感じることでしょう。
その動作が少しでも楽になるよう、またできる動作になるようサポートしていきます。
*生活リハビリとは・・・現在の能力に応じて自立した日常生活ができるような利用者主体のリハビリ。
ご要望があれば、
専門スタッフがあなたに最適なプランを提供します。
専門スタッフがあなたに最適なプランを提供します。
心と体のバランスがとれている状態が真の健康。お互いが納得できるようにご利用者、ご家族とよく話し合いながら進めて参りますのでご安心ください。
安心して頂ける介護を提供します。
ご利用者、ご家族の言動、表情、状態など見逃さず、読み取り、何が最適か考え行動します。
スタッフ同士話し合いの場を多く持ち、介護技術の向上に努めます。
スタッフ同士話し合いの場を多く持ち、介護技術の向上に努めます。

心地よい居場所づくりのための環境とは何かを
大切に考え、実践します。
大切に考え、実践します。
環境が人を育てると言われるように、何気なく存在する環境には人を良くも悪くもする要因がたくさん複合して存在しています。
ご利用者の心を満たし、良い方向へ導く手助けとなるような環境(人間環境、住環境、地域環境など)づくりをします。
ご利用者の心を満たし、良い方向へ導く手助けとなるような環境(人間環境、住環境、地域環境など)づくりをします。
地域、社会との繋がりを持てる環境づくりを目指します。
環境が人を育てると言われるように、何気なく存在する環境には
人を良くも悪くもする要因がたくさん複合して存在しています。
ご利用者の心を満たし、良い方向へ導く
手助けとなるような環境(人間環境、住環境、地域環境など)づくりをします。
人を良くも悪くもする要因がたくさん複合して存在しています。
ご利用者の心を満たし、良い方向へ導く
手助けとなるような環境(人間環境、住環境、地域環境など)づくりをします。
「居心地の良さ」を実現するために縁やがこだわる3つのコト
Day Service Concept.
ご利用者様の声Users Voice
職員の対応が良く、1日退屈することなく楽しく過ごさせてもらってます。 ご利用1年目/78歳/男性

リハビリで、こんなに体が楽に動けるようになるとは!
介助が必要だったトイレも一人で出来るようになって、人に迷惑をかけることもなく嬉しいです。 ご利用2年目/88歳/女性
介助が必要だったトイレも一人で出来るようになって、人に迷惑をかけることもなく嬉しいです。 ご利用2年目/88歳/女性

今まで行ったどこのデイサービスよりもご飯が美味しい!! ご利用3年目/82歳/女性

いつも母の体のことを第一に考えてケアしてもらってます。
小さな事でも連絡して貰えているから、預けていてもとても安心しています。 92歳女性のお嫁さん
小さな事でも連絡して貰えているから、預けていてもとても安心しています。 92歳女性のお嫁さん

認知症の母は、今まで色々なサービスに行きましたが続かず、縁やさんでようやく
落ち着くことができました。 83歳女性の次男さま
落ち着くことができました。 83歳女性の次男さま

ケアマネージャーさんから良いと勧められて半信半疑でしたが、
行ってみてからは、みるみるうちに母が元気になっていきている姿を見て、
今はホッとしています。 ご利用1年目/85歳女性の長女さま
行ってみてからは、みるみるうちに母が元気になっていきている姿を見て、
今はホッとしています。 ご利用1年目/85歳女性の長女さま

運営施設紹介Day Service

町湯デイサービス 縁や
銭湯は日本人の心。昔はどこの家もお風呂なんてありませんでした。
細部にこだわった建具でちょっとした「銭湯らしさ」を再現。
心も体もさっぱりリラックスできます。

時間帯 | 14:15~17:15 3時間の短時間利用施設です。 |
---|---|
休館日 | 土・日曜日、祝日、盆、正月を含め1年を通し年中無休 |
定員 | 10名 |
サービス内容・加算 | 入浴・リハビリなど 個別機能訓練Ⅰ・入浴加算 |

小規模民家サービス 縁や
お米は農家直送。調理専門スタッフが調理する、
大量調理では実現できない温かく美味しいご飯が楽しめます。
作業療法士による手厚いリハビリケアも受けられます。

時間帯 | 9:30~16:30 7時間の短時間利用施設です。 |
---|---|
休館日 | 土・日曜日、祝日、盆、正月を含め1年を通し年中無休 |
定員 | 10名 |
サービス内容・加算 | 食事・入浴・リハビリ・レクリエーションなど 個別機能訓練Ⅰ・Ⅱ・入浴加算 |